白獅子

スポンサーリンク
日常・雑記

雨上がりの境界

目の前には悲惨な事故現場の様子だけがくっきりと浮かび上がっていた。どのくらいの時間が経過したかわからないが、突然里美が言った。
日常・雑記

ヤマユリの魅力

山百合の花は種を植えてから開花まで2年~5年かかると言われています。一本の茎からこれほど多くの花が咲き乱れるのは実はとても貴重な光景なんです。
日常・雑記

いい夢を見る方法

何気ない日常の息子との会話。そんな中から気が付かされた”私”の小さな幸せとは…
おすすめ

雲見浅間神社

雲見浅間神社(くもみせんげんじんじゃ)にいきました。伊豆半島の南西部、静岡県賀茂郡松崎町雲見にあります。標高が162mの烏帽子山(えぼしやま)にある神社ですが、頂上からの景色は最高級です。本格的な登山はちょっと無理という方でも、階段と軽登山...
日常・雑記

上を向いて歩こう

大雨が降ったあと山の散策路を歩いていると、頭上に大きな大木が浮かんでいました。
日常・雑記

ランチの写真を撮るクセ

ランチの時に写真をとります。お腹が空いていると写真を撮るのを忘れてしまい、すぐに食べてしまうのですが、余裕があるときは写真をとります。ランチの写真を撮っておくと白獅子あー、そうだ、このときね、天気が良くて、これを食べたあと誰誰さんと一緒にあ...
日常・雑記

むさしの森珈琲のふわっとろパンケーキを作りたい

むさしの森珈琲のふわっとろのパンケーキがとても美味しくて衝撃をうけました。
日常・雑記

ドラム式洗濯機の乾燥機能を復活させよう2

乾燥機能が全然使い物にならなくなったので、分解清掃をしています。
日常・雑記

ドラム式洗濯機の乾燥機能を復活させよう1

ドラム式洗濯機が乾燥してくれない…。乾燥が終わって蓋を開けてもなんだか湿った衣類が出てきてしまう…。この手の不具合はどこかで埃やゴミが詰まってしまうのが原因。自己責任ってことで分解清掃します。
日常・雑記

博物館見学

水族館もいいけど、博物館を訪れると絶対に自分の知らないことあります。だから博物館へ行くと水族館よりも驚きや気づきが充実しているんだと思います。ときどき何かを見学にいくことは刺激になっていいですよね。機会があればまた行きたいなぁと思いました。
スポンサーリンク