組織力UP! 話しかけづらい上司の対処法 あなたの会社にも私の会社にもいる上司。とにかく話しかけづらい。あの話しかけづらい雰囲気はどうにかならないのでしょうか?この記事では話しかけづらい上司に対処するための方法を記載しています。上司攻略法ともいえます! 2021.09.30 組織力UP!
コミュ力UP! 寝坊して遅刻してきた人の言い訳 よくある寝坊ですが、あなたなら会社に何と言って報告しますか?私や私の部下が言い放ってきた寝坊の言い訳をたくさん紹介したいと思います。 2021.09.11 コミュ力UP!
コミュ力UP! 部下を何度叱っても改善しなくて困っている 同じようなミスを何度も繰り返す部下。何回叱ってもどうにも改善してくれない。何度催促してもレスポンスがなく、まるで要領が悪くてイライラする。もっとキツク言わないとわからないのか?そんな悩みを抱えているあなた。叱ったって無駄ですよ。もうやめて下さい。 2021.05.05 コミュ力UP!
やり抜く強さ! 会社で失敗、損害を出した責任はどうとるべきか。 過去に私は顧客から借りた数百万円の装置に間違った取り扱いをし、一瞬で装置を壊してしまった大失敗をしました。この数百万円の装置を借りていた仕事ですが、私が売り上げる予定だった金額は20万円くらいです。まさに大失敗です。何をどうしてもマイナスで、大赤字です。 2020.12.20 やり抜く強さ!
組織力UP! 辞めたい奴は辞めればいい 経営者、管理職になると、たくさんの部下を持ち、そして色々な意見を聞く事になります。でも「辞めたい奴は辞めればいい」という言葉。あなたはこれを言ってはいけません。 2021.03.30 組織力UP!
組織力UP! 上司は選べない 上司は自分じゃ選べない。時々そんな話を耳にする事があります。確かに私もかつて自分の上司を選んでいません。入社から数年経過した時に自分の上司にこんな質問をした事があります。「なぜ私を部下に選んだのでしょうか?」 2021.01.26 組織力UP!
組織力UP! 中間管理職の板挟みを解消 あなたが中間管理職と呼ばれているのは、もちろんグループや課のようなチームがあるからですよね?そしてあなたはチームの成果やスキルを向上させていかなければならない立場だと思います。さらに自分の上には自分の事を管轄する管理職がいます。 中間管理職のあなたは当然 その上司から様々な業務指示を受けています。 2021.02.14 組織力UP!
組織力UP! 年上の部下でも敬語 あなたの部下に年上の方はいますか? 年上の部下に対して、敬語は使えていますか? 話し方、接し方でどのような会話方法が望ましいのか、 敬語を使う場面について考えてみましょう。 年上の先輩に対しては敬語? ... 2021.01.04 組織力UP!
組織力UP! 部下のやる気を高めるいい上司 上司の最大の使命は担当しているチームの目標を達成することです。目標を達成するために最も重要と言ってもよい要素があります。それは「やる気」「モチベーション」です。チームのモチベーションが高ければ目標達成に向けて進んでいけるでしょう。 2020.12.24 組織力UP!