雑記

スポンサーリンク
日常・雑記

ヤマユリの魅力

山百合の花は種を植えてから開花まで2年~5年かかると言われています。一本の茎からこれほど多くの花が咲き乱れるのは実はとても貴重な光景なんです。
おすすめ

雲見浅間神社

雲見浅間神社(くもみせんげんじんじゃ)にいきました。伊豆半島の南西部、静岡県賀茂郡松崎町雲見にあります。標高が162mの烏帽子山(えぼしやま)にある神社ですが、頂上からの景色は最高級です。本格的な登山はちょっと無理という方でも、階段と軽登山...
日常・雑記

上を向いて歩こう

大雨が降ったあと山の散策路を歩いていると、頭上に大きな大木が浮かんでいました。
日常・雑記

友人と会話することの勧め

私には友人がいます。私は40代の会社員ですが、小学校、中学校、高校、大学とそれぞれのステージで友人がいたわけですが、年齢も40過ぎると会わなくなる友人がほとんどです。
日常・雑記

コーヒーを飲んで、お得と癒し

私はコーヒーが好きで頻繁にドリップコーヒーを飲んでいます。そんな私はBIOTOPIAでお得と癒しをたーくさん貰っています。BIOTOPIA(ビオトピア)について、簡単に解説してみますので是非参考にしてみてください。
日常・雑記

メンタルヘルスマネジメント検定と私

メンタルヘルスマネジメント検定はご存知でしょうか?「働く人たちの心の健康と活力ある職場づくりのために」という目的で大阪商工会議所さんが主催してくれている検定試験です。
おすすめ

菌糸ビンで飼育する虹色クワガタの幼虫②

菌糸ビンで育てているクワガタの記事、第2段です。2か月ほど経過するのでビンを入れ替えます。
おすすめ

菌糸ビンで飼育する虹色クワガタの幼虫

カブトムシの幼虫を飼育するよりもクワガタの幼虫を飼育するほうが難しいという知識がありました。私の記憶では、クワガタの飼育には腐葉土ではなく「菌糸ビン」が必要。
おすすめ

Let’s note CF-SVにキーボードカバーを付けよう

私はノートPCのキーボードにカバーを付けない人ですが、最近Let's noteを入手したらカバーをつけたくて仕方がありません。どうせカバーをつけるなら機種対応のものが良いと考えて、探しに探しまくりました。だけど、出てこないんですわぁ~。
考え方

兄貴が大嫌いな君たちへ

世の中には兄貴の事が大嫌いだという人がいます。この記事は「兄貴」が嫌いな人がちょっとだけ「兄貴のことも認めるか」と思えるような内容です。
スポンサーリンク