大型犬の爪、お手入れでフローリングが鳴らないようになる?

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

犬は猫と違って爪とぎをしないのでどんどん爪が伸びてしまいます。
動物病院へ連れて行って獣医さんに切ってもらうのもいいですが普段の愛犬のお手入れとして爪切りもしましょう。

道路などの硬い場所を散歩する犬は地面に擦れて爪が削れていくので伸びる速度も緩やかです。それでも伸びすぎた場合は定期的に爪切りが必要になってきます。爪切りの度に動物病院には行っていられないのが正直なところ。

犬用の爪切りを使って爪を切ってあげるのですが、最初はどのくらい切ったほうがいいかわからず爪の先から出血させてしまったこともあります。その時、ウチの子は痛がらなかったのですが、歩いた場所に血が付いてとてもかわいそうでした。

犬によって爪の長さも、爪切りの時の怖がり方も、異なります。ネットで色々調べても自分の家の子に当てはまるかはやってみなければわかりません。こまめに爪切りをしてあげて、早くコツをつかむのがワンちゃんにとっても自分にとっても一番良いことだと思います。

爪切りで出血してしまい、あまりにも犬が痛がる場合や、血が止まらない場合は動物病院に相談することをおすすめします。しかし、おおよその場合はコットンやガーゼなどをあてて、押さえておけば数分で収まってきます。

爪の中には神経と血管があります。爪が長く伸びてしまった場合は中の神経や血管も伸びている事があるので、爪の先1㎜位で細かくカットしながら短くしていきましょう。一気に切らないほうがいいです。

ウチの子は爪切りを怖がらないので爪切りがとても楽です。中には手を触られるのも嫌がる子がいるので怖がるワンちゃんには爪切りが見えないように工夫してあげましょう。うまく切れたらご褒美とおやつ。ご褒美とおやつがうれしいと、ちょっとぐらい怖い爪切りでもきっと頑張れます。

「フローリングを歩く時に、カチカチ音が鳴ったらキリ時」とか書いてある事がありますが、犬種によって違うと思います。大型犬の場合、体重も重く、足もスパイクのようにがっちりしているので
結構短くお手入れしていても角度や姿勢によってはカチカチ鳴っちゃいます。どのくらいまで爪を短く切っておくかは自分のウチのワンちゃんと相談してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました